モチベーションアップ PR

描きたくない絵は描かなくていい理由【努力不要】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

可愛い女の子は描きたいけど、それ以外は描く気がしない。

ていうか、ぶっちゃけ推しキャラしか描きたくない。

・・・でも、描きたいものばっかり描いても、それしか描けない人にならないか不安。

そんな不安のある人は、「描きたくない絵」は描くべきでしょうか?努力してでも描いて描けるようになるべきでしょうか?

結論から言うと、描きたくない絵は描かなくていいです。

無理しても時間と体力の無駄。

描きたいものだけ描いてpixivフォロワー4万人レベルに上達できたわたしが、その理由を以下で解説していきます。

そもそも描きたい絵が何もないという人はこちら≫絵を描く気力がない人は○○が足りない。

描きたくない絵は描かなくていい理由3つ

描きたくない絵は描かなくていい理由は以下の3つ。

✔描きたくない絵は描かなくていい理由

  1. 好きなものを描けるようになると、応用でなんでも描ける
  2. 描きたくないのに描いても、魅力のない絵しか描けない
  3. 「努力」に酔っても上手くならない

好きなものを描けるようになると、応用でなんでも描ける

極論、絵というのはひとつのものが上手に立体的に描けるなら、あとは応用でなんでも描けます。上手に描けるものがあるのに他のものが描けないとしたら、資料が手元にないか、実は上手に描けていないかのどちらかです。

そのため、好きなものを描けるようになるだけでいいわけです。

例えば、わたしは人物ばかり描いてきましたが、車や建物なども資料を見れば描けます。

絵が上手くて何を描いても上手い人は、何でも描いたことがあるから描けるのではありません。描けるものの描き方を応用して、構造は資料を見ればわかるから描けるのです。

「描いたことがなくても構造さえわかればなんでも描ける状態」一つのものを極めると、この状態になる時がきます。

描きたくないのに描いても、魅力のない絵しか描けない

描きたくないのに無理矢理描いた絵って、魅力ないです。

あなたが描きたいのはきっと、見た人が「あ〜この絵好き〜!」「なんかいいな」って思ってくれるような魅力的な絵じゃないでしょうか。

あまり好きじゃないものを描き、無難に完成させて投稿しても誰の記憶にも残らず忘れ去られます。

pixivに投稿して評価されなかったとしても、自分もあまり作品に気持ちが入ってないので「まあいっか」となってしまいます。

結果誰も得をせず、時間と体力の無駄。これに尽きます。

それに対し、「これが描きたい」というものがある時は完成も早く、かつ、少数だろうと誰かには刺さる魅力的な絵が描けます。

無理に描いてたのはかなり非効率で無駄だったとわかるはずです。

「努力」に酔っても上手くならない

描きたくないものを描くには、努力が要ります。しかし、その努力が絵の上達になるという思い込みに注意です。

「努力」は麻薬みたいなものです。「頑張っている自分」に酔うことができ、安心できますが、それ自体に上達する効果はありません。努力中毒になると、努力をしないと不安でいっぱいになってきます。

上にも書いたように、好きなものが上手に描ける頃には、描いたことのないものでも構造さえわかれば描ける状態になるので、あえて描きたくないもので鍛える意味もないわけです。

学生時代、こんな人いませんでしたか。

あまり勉強していないのに成績のいい人と、毎日学校に残って勉強しているのに成果が出ない人。

この答えは、

  • あまり勉強していない人→意味のない勉強はしないから勉強時間が少なくなり、勉強していないように見える
  • 毎日勉強しているのに成果が出ない人→勉強時間の長さで「自分は勉強している」と錯覚する

という違いです。

「努力している」というのと、「絵の上達に必要なことが出来ている」というのは、別です。

また、努力をして上達できない場合「頑張っても上手くならないから、自分には才能がない」と才能を言い訳にしがちです。

そうではなく、上達に必要なことができていないだけ。ただそれだけです。努力の酔いから覚めましょう。

・効率的な絵の上達に必要なこととは何かわからない方はこちら。

まとめ:描きたくない絵を描く「努力」は無駄でしかない。

「描きたくない絵を描くのは無駄」。大事なのは努力することではなく、本気で描きたい絵に集中し「いかに努力しない努力をするか」ということ。

絵を描くのを「努力」と思ってしまっていると、絵を描くのが楽しいという人にはいつまでも敵いません。

参考書籍:

ちなみに、毎日描けば絵が上手くなる、というのも嘘です。詳しくはこちらの絵は毎日描けば上手くなるというのは大嘘ですの記事に書いています。